双子パパの育児専門ブログ

双子パパの育児専門ブログ

最低限知らないといけない育児の基本を短く分かりやすく伝えます☆

不安だけど楽しみな初めてのお出かけ

赤ちゃんもパパもママも待ちわびたお出かけデビューですがやはりどこか不安な気持ちがありますよね。

 

なにかハプニングが起きたらどうしようなど不安になると思います。

 

今回は

『初めてのお出かけでの

注意点・準備しておいた方が良いもの』

について話していきます。

目次

赤ちゃんは外に出して大丈夫なの?

f:id:kosodatepapan:20191103002904j:image

まだ産まれて間もないので外出したら、病気にかかったりするんじゃないかと、不安になりますよね。

 

結論から言いますと時期をしっかり調整していればほとんど問題はないです。

 

いつ、どのような形で外出するのがベストなのか?そして、用意するものは何があるのか?そのような事を重点的にお伝えします。

いつからお出かけOK?

f:id:kosodatepapan:20191103002814p:image

僕の家庭のように赤ちゃんが入院などしていなければ基本的には1ヶ月検診の時にお医者さんからOKが出ると思います。

 

しかし、すぐにお出かけというのも赤ちゃんに負担がかかってしまうので、外気に慣れさせてから少しずつが良いです。

 

お出かけするメリット・デメリット

f:id:kosodatepapan:20191103002447j:image

お出かけって言葉だけ聞くとすごく楽しそうに感じますが赤ちゃんを連れてお出かけすると色々な事に気を使いながら行動しないといけません。

しかし、赤ちゃんが生きていく力をつける為にはお出かけをしないといけません。

そんな、お出かけをするメリットは何なのか?そして、デメリットは何なのか?紹介していきます。

 

メリット

聴覚や視覚が豊かになる

外の景色や音などに触れる事によって感性が豊かになります。

他にも外の空気に肌が触れる事により免疫力の増加に繋がります。

 

親のリフレッシュになる

毎日家の中で育児をしていては息が詰まってしまいますので、歩いたりする事により軽い運動になり運動にはリラックス効果があるので、心が休まります。

 

昼と夜の違いが体感できる

生後1ヶ月くらいの赤ちゃんはまだ昼と夜の区別が出来ていないので、外に行き太陽の光を見る事により昼の存在を強く認識することが出来ます。

 

デメリット

風邪などになる可能性がある

生後6ヶ月くらいまではママの体からもらった免疫力があるのですが、その免疫力でも防ぎきれなかったウイルスが体に侵入し、風邪などになる可能性があります。

最初のうちは外に慣らす程度で、長時間のお出かけは避けましょう。

 

直射日光による皮膚や目への悪影響

生後1ヶ月くらいの赤ちゃんはまだ皮膚を守ることができないので、半袖などで直射日光に当たると皮膚を痛める可能性があるので、長袖や帽子、もしく赤ちゃん用の日焼け止めを塗りましょう。

 

お出かけの際に気をつけたい事

f:id:kosodatepapan:20191103000706j:image

いざ、お出かけに行こうとなってから何に気をつければ良いのかと考えていては遅いです。

赤ちゃんの為に親がしてあげられる事は事前に調べてあげましょう。

 

気をつける事

体温の変化に気を配る

赤ちゃんは体温調節機能がまだ未熟なので、その時期にあった服装をさせてあげて、雨などに濡れないように傘なども持ち合わせておきましょう。

 

ミルク・授乳前後の時間は避けて

ミルクや授乳のすぐ後に出かけると吐いてしまう可能性があります。

ミルク・授乳の前に出かけてしまうと、お腹が空いてしまってとても泣くと思うのでミルク・授乳の前後は避けましょう。

 

様子がいつもと違ったら中止に

赤ちゃんが体調が優れない日にお出かけしてしまうと、泣きっぱなし とか 免疫力が落ちて風邪になったりなどしますので機嫌の良い時にお出かけさせてあげましょう。

 

周りの環境をチェックする

短いお散歩程度でも、赤ちゃんが体調が悪くなった時どこか立ち寄れる場所はあるか確認しておいたらいざ何かあった時に対処できるので周りの施設などは確認しておきましょう。

 

最初はベビーカーが良い

生後1ヶ月くらいの赤ちゃんはもちろん首がすわっていないので抱っこ紐でも良いのですが、呼吸など結構気を使うと思うので、赤ちゃん的にも親的にもベビーカーが良いと思います。

 

お出かけの必須アイテムとは?

f:id:kosodatepapan:20191103001025p:image

お出かけの際持っていくものは何なのか?最初の方はあまり想像がつかないですよね。

 

僕自身も何回も経験する事によってなんとか定着してきました。

そんなお出かけの為に必須アイテムとこれもあったら便利かなというアイテムを紹介します。

 

必須アイテム

オムツ関係

オムツ

2時間〜3時間に1回は替える計算で用意しましょう。最低でもオシッコ・ウンチ・予備で3枚は用意しましょう。

 

お尻拭き

お尻拭きは手を拭いたりするのにも使えますので、用途が結構あります。

蓋付きのものを買うか、百均などで蓋だけ買って付けておくと便利です。

 

オムツ替えシート

オムツを替える際どこにでも赤ちゃんを置いてしまうと衛生的にも良くありませんし、人の家などで直接床に置くのも良くないので、持っていると便利です。

 

ビニール袋

オムツを入れたり、汚れた着替えなどを入れられるので少し多めに5枚くらいは常備しておいた方が良いです。

 

母乳・ミルク関係

授乳ケープ

母乳の方は授乳設備がない場合外であげないといけなくなりますので、他人の目を気にする方は授乳ケープは必須になります。

 

ミルク

ミルクの方は粉ミルク液体ミルクキューブ型のミルクそれぞれ使っているものは違うと思いますが、お出かけの場合はキューブがオススメです。袋に入っているのでこぼれる心配もありません。

 

お湯

家で沸騰させて水筒などに入れて最低2回分以上は入れておきましょう。

 

哺乳瓶

お湯と一緒で最低2本以上は持っておきましょう。

 

移動関係

抱っこ紐

上記でも示したように、まだ首がすわっていないので心配ですが、新生児からでも使える抱っこ紐がありますので、赤ちゃんが嫌がらなければ抱っこ紐の方が移動はしやすいです。

 

ベビーカー

種類は大きくわけるとA型B型の2種類にわけられます。

各種の説明としましては

A型生後1ヶ月からでも使用でき、振動吸収やリクライニングなど安全性を重視しているものになります。

B型A型に比べ簡単な構造になっており、持ち運びなどは楽ですが、腰がすわるまで使用できませんので、最初のうちはA型が良いと思います。

 

チャイルドシート

日本では6歳未満チャイルドシートの着用が義務化されているので、車で移動する際は必ず必要になってきます。

チャイルドシートにも種類があります。

僕がオススメするのは新生児から7歳前後まで使えるものです。

一つ買っていれば義務期間の間は終わりますので、何回も買い直さなくても済みます。

 

 

 

その他

着替え

ミルクをこぼしてしまったりウンチやオシッコを漏らしてしまった場合に着替えさせる服と、気温の変化に備えた服を用意しとくと良いです。

 

緊急時の証明書

母子手帳・保険証・お薬手帳・子供医療費受給者証 など緊急で赤ちゃんの体調が悪くなった時の為の証明書は常に持ち歩きましょう。

 

タオルやおくるみ

万が一雨などで濡れてしまった場合にタオル等の拭くものがないと、体が冷えてしまうのでタオルは1枚あればいいです。

おくるみは赤ちゃんが寝た時や寒さ対策にも使えますので一応あるといいと思います。

 

以上なものを見やすくまとめると

  • オムツ(3枚くらい)
  • お尻拭き(蓋付きのもの)
  • オムツ替えシート
  • ビニール袋(5枚くらい)
  • 授乳ケープ(母乳の方)
  • ミルク(粉・液体・キューブのどれか)
  • 哺乳瓶(2本)
  • お湯(水筒で2回分以上)
  • 抱っこ紐
  • ベビーカー
  • チャイルドシート
  • 着替え(2着くらい)
  • 母子手帳・保険証・医療証・お薬手帳 
  • タオルやおくるみ

になりますので、忘れないようにしましょう。

 

あったら便利な物

おもちゃ・気を紛らわせる物

家庭などでも使用している、赤ちゃんが落ち着くものを持っていくと赤ちゃんが泣き止まない時などに使うことが出来ます。

例えば、おしゃぶりとかお気に入りのおもちゃなどです。

 

日焼け止め等

帽子・日焼け止め・虫除けスプレー等はあると赤ちゃんの肌を守ってくれたり虫から守ってくれるので便利です。

 

以上が僕が思うあると便利なものです。

 

僕自身が感じた事

f:id:kosodatepapan:20191103001512j:image

僕の子供は約2ヶ月ほど入院していたので初のお出かけは生後2ヶ月半くらいでした。

 

まず1つ目の失敗としては、初のお出かけなのに車で片道20分もかかるところに行ってしまった事です。

赤ちゃんにとっては相当ストレスだったなと今ならわかるのですが、当時は全然考えていませんでした。

 

次に2つ目の失敗は抱っこで大丈夫と思っていたので、ベビーカーや抱っこ紐を持って行ってなかった事です。

ずっと抱っこをしていると想像の数倍もキツく腕がパンパンになり、次の日には筋肉痛がくるほどでした。

日常外を歩いていると両腕に子供2人抱っこしているママさんを見かけたりしますが、1回体験したらそのような光景が余程凄い事なんだなと感じるようになりました。

 

3つ目の失敗オムツや着替えの枚数が足りなかった事です。

着替えは1枚あれば良いかなと思っていたのですが、ウンチとオシッコが2回も漏れ、帰りはおくるみでどうにか対処しました。

やはり最低でも2回のハプニングは想定してたほうが良いですね。

 

それ以外にも小さな失敗を繰り返しました。

その失敗があったから今はなかなかベストな状態を作ることができています。

 

最後に

f:id:kosodatepapan:20191103001806j:image

今回話した事は初めてのお出かけという事で、生後1ヶ月から3ヶ月くらいの子に向けて書いてありますが、4ヶ月以降のお出かけにも使える事なので是非参考にしてください。

 

色々試行錯誤しながら、自分にベストな形を作っていけると思いますので、失敗も経験だと思い、次に同じことを繰り返さないようにしましょう。

 

初めてのお出かけは何かと心配なことが多いですが、子供の為に準備できる事はぬかりなくチェックし少しでも良い思い出になるようにしましょう。

 

最後までお読みいただき

ありがとうございます。

 

僕のLINE@で、

楽する育児方法について配信していますので

是非足を運んでいただけたら嬉しいです!

LINE@追加特典として

育児に関する資料を無料プレゼントしてます。

登録お待ちしております!

↓↓↓↓↓↓↓

https://peraichi.com/landing_pages/view/kosodatepapann